献立
*大根のカツ
*菊芋の浅漬けキムチ
*のらぼう菜のナムル
*絹さやと玉葱のお味噌汁
大根のカツ (二人分)
材料:大根 170gくらい、塩・胡椒 少々、パン粉 50gくらい、小麦粉 大さじ2、水溶き粉(小麦粉 大さじ6、水 大さじ6)。
作り方:大根を1cmくらいの厚さの半月切りにし、10分程度茹でる。湯から上げ塩胡椒を振り、味を馴染ませつつ冷ます。水気の多いものはキッチンペーパーで軽く押さえ、小麦粉→水溶き粉→パン粉の順で衣を付け、フライパンで揚げ焼きにする。
キャベツは千切り、スナップエンドウは1分半ほど茹でて塩をぱらり。
*即席簡単ソース
ケチャップ 大さじ1.5、水 大さじ1.5を鍋で弱火にかけ、クローブパウダーを少しずつ足し味見をしながらソースの風味に近づける。クローブの入れすぎに注意。カルダモンを足しても。ソースはいつもこれで間に合わせちゃってます。
スパイスを少しでも加熱した方がいい気がするのと、ケチャップよりゆるめのソースにしたくて水を入れて加熱してるんですが、急いでいる場合は水も加熱も無しでスパイスをケチャップに混ぜるだけで作ったりも。
※ちなみにケチャップはこちら「【HEINZハインツ】TOMATOKETCHUP オーガニック トマトケチャップ 1247g × 2本【輸入食材 輸入食品】」
菊芋の浅漬けキムチ
材料:菊芋 大4個くらい、人参 適量、おろしにんにく(にんにくパウダー) 小さじ1/3塩 小さじ1/3~、粉末赤唐辛子 小さじ1/3。
作り方:菊芋は薄くスライス、人参は細切りにし、全ての材料を混ぜる。
のらぼう菜のナムル
作り方:のらぼう菜は4cm程度に切り、1分ほど湯がく。炒り胡麻・胡麻油・塩で味をととのえる。
スナップエンドウと玉葱の味噌汁
作り方:絹さやはスジを取り、玉葱は薄くスライス。鍋に水を入れ沸騰したら野菜を追加。野菜の出汁が出るまで少し煮てから火を止めて味噌を溶く。
大根のカツは揚げ物なのにあっさりしています。醤油でもタルタルソースでも美味しいです。