今日の献立
*茄子の蒲焼重
*きゅうりの生姜漬け
*モロヘイヤとオクラのすまし汁
なすの蒲焼重 (2人分)
材料:炊き立てご飯 適量、茄子 短め4本、片栗粉 小さじ1、米油 小さじ2、たれ(きび砂糖 大さじ2.5、水 大さじ 3、醤油 大さじ3)、山椒・きざみ葱 好みで適量。
作り方:たれを合わせておく。茄子はヘタを切り落としピーラーで皮を剥いて、蒸し器に並べ10分蒸かす。蒸かした茄子は縦に浅く切り込みを入れ、下の部分はくっついたままになるように菜箸などで左右に割り開いて、開いた側に片栗粉をまぶす。
熱したフライパンに米油を引き、茄子の皮の面から中火で焼く。焼き色が付いたらひっくり返して同じように焼く。たれをかけ回して少し煮詰め、とろみが付いてきたら火を止める。器にご飯を盛って茄子をのせたれをかける。好みで山椒や葱をかける。
きゅうりの生姜漬け
材料:きゅうり 1本、生姜 1.5片、塩 ふたつまみ。
作り方:きゅうりは乱切りに、生姜はすりおろしておく。全ての材料を和えて数時間おく。
モロヘイヤとオクラのすまし汁
材料:モロヘイヤの葉 7枝分くらい、オクラ 2本、水 300ml、すりおろし生姜 1片、しょうゆ 小さじ1、塩 ひとつまみ、粉唐辛子 少々。
作り方:オクラは小口切りにする。鍋に水を入れ沸騰したら火を弱めモロヘイヤの葉とオクラ・生姜を入れて3分ほど茹でる。モロヘイヤがくたくたになったら、しょうゆ・塩・粉唐辛子を入れる。
うなぎの代わりに茄子を使って蒲焼重にしました。こちらは電子レンジを使ったレシピが多いですが、我が家には無いため蒸し器で柔らかくしました。